Home > 季節のたより
2012.11.05

晩秋の空

 変わりやすい秋のお天気

晩秋に差し掛かった最近は

3、4日ごとに晴れと雨の日を繰り返しています。

空を見上げていると

日が射したと思ったら あっという間に黒雲に覆われてしまったり

しばらくすると又 うっすらと青空が現れたりと

めまぐるしく 表情を変えていきます。

本当に面白くて 美しい・・

p1000298.JPG     p1000302.JPG   p1000322.JPG   p1000324.JPG

これはここ1週間の間に写したもの

時の経つのも忘れて 何時までも見上げていたら

首が痛くなってしまいました

そこで ひらめいたのが 雲をイメージした作品!

p1000339.JPG      p1000335.JPG

ふっくら ほっこり まあるい雲の形を思い浮かべて作ってみました

模様はちょっとカラフルに

久しぶりに 手捻りで作ってみたら 楽しくて止まらない

どんな 色にしようかと 今、あれこれと思案中・・

2012.10.29

紅葉の頃

 例年より3週間ほど遅れて 北の嵐山では今、紅葉が見ごろを迎えています。

 

p1000275.JPG    p1000256.JPG    p1000253.JPG    p1000266.JPG    p1000251.JPG    p1000257.JPG                                        

 

陶房の階段にも落ち葉が・・

箒で掃くのが近頃の朝一番の仕事です。

p1000236.JPG

 

先日、登り窯で焼きあがった生徒さんの作品

落ち葉の色によく似合いますねー

p1000244.JPG

 

紅い実の枝を秋色の花瓶に差しました

p1000228.JPG

 

木枯らしが吹く前の一瞬の輝き・・

鮮やか色に包まれるひと時 ひと時を

惜しみながら過ごすこの頃です

2012.10.03

木漏れ日

 私にとって今年最大のイベントが終り 今日は久しぶりの休日

気持ちのよい青空の広がる秋晴れの一日でした。

静かな午後

色づき始めた木々の間から 柔らかな日差しがこぼれて

心地よい風が頬をなでてゆきます・・

 

p1000118.JPG       p1000119.JPG       p1000120.JPG   

 

 

 

大好きな谷川俊太郎の詩集を 広げて見ました

 

 p1000169.JPG

 

  貯金はたいて買った

         シャガールのリトの横に

  道で拾ったクヌギの葉を

         並べてみた

  値段があるものと

         値段をつけられぬもの

  ヒトの心と手が生み出したものと  

         自然が生み出したもの

  シャガールは美しい

         クヌギの葉も美しい

谷川俊太郎 「シャガールと木の葉」 より

 

言葉の一つ一つが心の中に染み渡り

こんなひと時を与えてくれた

全てのものに「ありがとう!」と、言いたい午後でした・・

2012.09.04

夏の体験教室

 この夏も 大勢の方が陶芸体験に訪れてくださいました。

何故か今年は 板作りが多かったです。

焼きあがった作品の中から少し紹介しますね

p1000010.JPG   p1000021.JPG    p1000023.JPG   p1000020.JPG

カンガルーの壁掛け以外はみんな 子供達の作品です。

どれも楽しい素敵な作品ですよねー

作品の雰囲気を壊さぬよう ひとつひとつ考えながら釉薬をかけました。

夏は観光で訪れる方が多く

ほとんどが1回限りの体験で 正に 一期一会。

これが 楽しい夏の思い出として

体験された皆さんの 心の片隅に刻んでいただけたのなら

私は とってもうれしいです !!

2012.08.22

晩夏

 お盆も過ぎたというのに 厳しい残暑が続いています。

旭川の昨日の最高気温は32,8度。

今朝10時には我が家の温度計は すでに30度を指していました

今日は珍しく完全OFFの一日、

あまりの暑さに家を抜け出し エアコンをしっかり入れて

小一時間ばかりドライブしてきました。

 

久しぶりに嵐山へ・・

山頂付近へ行ってみると 

もうすでに 静かに秋が忍び寄ってきていました。

p1000059.JPG  p1000054.JPG    p1000060.JPG   p1000056.JPG 

 

 

空を見上げると・・

p1000051.JPG 

 

雲が流れて  いつの間にか季節は巡り行く・・

そして 

私は 何か大切な忘れ物をしたような気がして

子供の頃、遠い日の夏の終わりに感じた  

あの名残惜しさとけだるさを 再び 思い出してしまうのです・・  

 

2012.07.27

忙しい夏

 短い北国の夏。

仕事も忙しいのに 出かける用事が多くて

その度に外食をしていたら 夏だというのになんと2kgも太ってしまいました。

 

先週は 陶芸サークルの生徒さん夫妻の展示会を観にi行ったあと 

昼食に山菜そばを

二日後、里帰りした友人と恩師のお見舞いに行ったあと

同級生がやっているエスニックレストランで タイ風カレーを食べました。

 

今週は 士別市で素敵なオープンガーデンと陶芸展を見たあと

近くのレストランで名物の 羊丼を食べました。

次の日は 体験教室のあと 回転寿司で腹ごしらえうをしてから

当麻町にある かたるべの森美術館へ行って来ました。

 

どれもおいしかったですが・・

ショックです!

 

 

オープンガーデンとおしゃれなデイスプレイ

p1010127.JPG   p1010131.JPG   p1010129.JPG

 

かたるべの森美術館

p1010133.JPG

 

埋め尽くしたい画家たち展

刺激的で不思議な世界を堪能しました。

 

上川郡当麻町伊香牛2区

TEL0166-84-2880

8月26日(日)まで

HPは

こちら

 

そして  戦利品は・・・

p1010147.JPG

 

士別市で手に入れた日日工房さんの花入れに庭の花を挿しました。

花台は、かたるべの森で購入したもの。

 

この夏は、素敵なものたちにいっぱい出会えて 

とっても 心が豊かになりました ♪

ついでに 体も、 ですけれど・・

2012.07.10

織部の茶室

  日本を代表する建築家 隈 研吾(くま けんご)氏がデザインしたという

茶室を見に行ってきました。

織部の茶室と銘打っているので どんな斬新なデザインなのか

興味津々で 行ってみると・・

 

p1010110.JPG

これが茶室? 巨大な繭玉のようでした。

 

中に入ってみると・・

 

p1010106.JPG

真っ白なのに 冷たい感じがしない・・

丸みのあるデサインで 優しく包み込まれるような感覚です

材料は なんと、ホームセンターで簡単に手に入るプラスチックダンボール。

身近な材料で こんな面白いものが作れちゃうんですねー

驚きです!

 

いったいどこからこんなアイデアが 生まれてくるのでしょうか?

脳科学的には 創造することと思い出すことはほとんど同じ行為だそうですが・・

 

 

中で私は 冷ぜんさいと抹茶のセットをいただきました。

この空間でいただく味はまた、格別!

p1010112.JPG

 

 

夏のお茶会や他にも 楽しいことが色々出来そうですね

 

展示期間は残り僅かです。

お近くで興味のある方は この機会に是非!

 

展示場所

旭川市忠和5条6丁目

壷屋総本店 なな花窓館一階

7月20日(金) まで

詳しくは

こちら 

2012.07.04

プチ ・ ガーデニング

 ゆかり 陶房名物となっている 庭での陶芸体験教室。

 以前は父の作ったあづま家が体験場所でしたが 老朽化のため やむなく処分。 

今はその場所に 大きめのテーブルと椅子を置いて やっています。 

でも どうも周りが殺風景だなあ~と常々感じていました。

そこで、(私としては)一大決心して 草花を植えてみました!

 p1010104.JPG

 

いかがでしょうか?

草花がなじむまでには もう少しかかるようですが・・

 

ちょこっと寄せ植えも・・

p1010072.JPG     p1010065.JPG

 

 

暑い日が続く最近は毎朝仕事前に、

草花達に挨拶をしながら 水遣りをするのが日課となっています。

これが けっこう楽しい♪

ガーデニングにはまる人の気持ちが 少し分かるような気が・・

自然の花が一番 と、思っていた私、  

これは新鮮な驚きでした  !      

 

 

ハンキング用のミニ鉢カバーも作ってみました。

p1010098.JPG    

 

そして、今日は書店で私にぴったりの本を見つけて即、購入!

ガーデニング初心者の私、 

無理をしないで 失敗も経験しながらぼちぼち やっていきまーす。

p1010114.JPG

 

2012.06.11

嵐山ビジターセンターで体験教室

  先週、市内の中学生の陶芸体験教室がありました。

会場は近くの嵐山ビジターセンター。  

窯から歩いて3分のところにあります。

今回の生徒さんは12名で

10名を超える時は ここをお借りしています。

 

 p1010051.JPG

体験の様子。

みんな 熱心に制作していますねー

 

そして・・

 

 p1010057.JPG

力作が 沢山出来上がりました!

 

 

嵐山ビジターセンターは 賛同者を募って

平成元年に建てられた手造りの丸太小屋です。

嵐山の自然を愛する有志の方々で運営されていて

嵐山の生き物や植物の写真、

開催された様々なイベントの様子なども紹介しています。

 

p1010061.JPG

 

 

この自然を 大切に守っていきたいという思いが

ひしひしと伝わってくるところです。

嵐山のお帰りには どうぞこちらへもお立ち寄りくださいね!

 

嵐山ビジターセンターのHPは

こちら

2012.05.30

手作りの虫除け 

  今年も虫の季節がやってきました!

毎年、虫対策には頭をいためているのですが

今年は アロマオイルを使って虫除けを手作りしてみました。

天然成分を使用しているので人にも自然にも安心で

作り方もとても簡単ですよ!

 

用意する物

  ○  無水エタノール 5ml

  ○  精製水     45ml

  ○  精油       10滴  レモングラス 4滴

                    ペパーミント  4滴

                    ゼラニウム  2滴

  ※  その他、ラベンダー・ユーカリ・シトロネラ など

          虫が嫌う匂いのする精油で合計が10滴になるように

  ○  スプレー容器

p1010025.JPG

 

作り方

  ①  無水エタノールに精油を入れてよく混ぜる。

     水に精油を直接入れると分離して混ざりません。

  ②  精製水を入れて更によく混ぜる。 

  ③  スプレー容器に入れて 作った日付けを書いておく。

     使用期限は1ヶ月。  よく振ってから使用すること。

  ※   無水エタノールと精製水は薬局で スプレー容器は100均で購入しました。

     これは肌用ですがルーム用は濃度が違うだけ

     精油の量を2倍(20滴)にします。

     虫の入り口となる窓や玄関口や網戸に使用できます。

 

 今日は、陶芸サークルの遠足で生徒さん達が窯に訪れて 

自分の作品に絵付けをしました。

p1010033.JPG 

 

早速、手作りの虫除けが大活躍、

今年はこれで虫対策は ばっちりかな?          


Copyright(C) 2005 YUKARI TOUBOU