2016.03.13
高校時代の仲間による作品展です。どうぞお気軽にご来場ください。
風間ゆかり(陶芸)・鶴成圭子(版画)・山田左恵子(ホームスパン)
日時 2016年4月11日(月)〜23日(土)
10:00〜18:00(最終日は4:00)
日曜定休
場所 Cafe’花みずき
旭川市2条3丁目右3号
TEL 0166-22-8731



風間ゆかり 鶴成圭子 山田左恵子
会場の様子

北海道新聞に掲載されました。
こちら
風間ゆかり 陶芸

鶴成圭子 版画・パッチワーク

山田左恵子 ホームスパン

2014.08.08
旭川藤高第17回生による初めての作品展です。
この秋、久しぶりに高校時代の同期会が開催されることになり、
この機会に 創作活動を続けている同期の仲間で作品展をやろう!という事になりました。
様々な分野の、女性らしく彩り豊かな作品が並びます。
皆様のご来場を心よりお待ちしております!
彩(いろどり)展 旭川藤高17回生作品展
9月19日(金)〜23日(火)
10:00〜19:30(最終日は16:00まで)
ジュンク堂ギャラリー(旧丸井2階)
旭川市1条通8丁目
出展者
千葉 潤子 深雪アートフラワー
太田 行子 水彩画
小川 末代 ラッピング・リース
岡部 江里子 パーチメント
増田 敦子 油絵
山田 左恵子 ホームスパン
鶴成 圭子 パッチワーク・版画
猪上 ひづる ミニ盆栽
高木 信枝 グラスアート
風間 ゆかり 陶芸
※ 一部販売もいたします。
※ 小川末代さんによる ラッピングのワークショップを予定しています 。
※ 生け花・ミニ盆栽と器とのコラボ作品を展示いたします。

ワークショップ
ラッピングでハロウィンを楽しく!
9月20日(土)①13:00〜 ②15:00〜
21日(日)③13:00〜 ④15:00〜
22日(月)⑤13:00〜 ⑥15:00〜
① ② ③ ボトル
④ ⑤ ⑥ バスケット
料金 1,000円
ジュンク堂書店一階レジで整理券をお渡ししています。

会場の様子

コラボ作品

2013.09.17
全道より122の窯元が結集!!
・チャリテイー福袋
9月29日(日) 10:00〜 1袋¥500円〜
・同時開催
・カレーの器展
・実演コーナー
・陶芸体験コーナー
・飲食コーナー
日時 9月28日(土) 10:00~17:00
29日 (日) 10:00〜16:00
場所 旭川地場産業振興センター
旭川市神楽4条6丁目1-12
主催 旭川やきもの協会
旭川陶芸フェステイバル実行委員会

ゆかり陶房のブース

ゆかり陶房のカレーの器
入賞は逃しましたが 色々反響があり、勉強にもなりました。
2013.03.19
久しぶりのグループ展です。
陶芸二人・写真一人 による初めてのコラボ展。
普段私は 食器を主に制作していますが
今回は 楽しむことを一番に考えて
空をテーマにして、雲や雪や雨などをモチーフにした
ちょっと変わったデザインの花入れや 小物なども 色々作ってみました。
デザインを考えるのも 制作するのも とても楽しかったです。
おかげで 長くて厳しい冬を 今年は元気に乗り越えることが出来ました。
壁の飾りつけ用の陶板もたくさん作りました。
辰己さんが撮影した制作の様子も初公開します。
ようやく春めいてきたこの頃、どうぞ お気軽にお立ち寄りください。
2013年3月30日(土)~4月14日(日)
10:00~18:30(甘味処ラストオーダー18:00)
旭川市忠和5条6丁目5番3号
なな花窓館2階
ミニギャラリー&甘味処 村はづれ
TEL 0166-51-5182
ゆかり陶房 風間 ゆかり (陶芸)
前内 千景 (陶芸)
辰己 智子 (写真)

こちら
陶板に陶芸用の絵の具で色を付けたところです。
これから半マット釉を掛けて焼き上げます。
焼き上がりは会場で・・

3月19日
展示の様子を少し・・

会場の様子
三人それぞれの空をテーマにした作品です
陶板と写真のパネルをランダムに並べました

階段のパネル展示

前内千景さんのブース
辰己智子さんのブース
HPは
こちら
ゆかり陶房のブース
3月30日
2010.11.20
GIFTには”天賦の才能”という意味があります。
そんな才能や技術を活かしながら旭川やその近郊で
活動する異業種の女性達の集まりです。
モノやココロで表す私たちの仕事を楽しく
感じていただければ幸いです。
ココロから皆様のご来場をお待ちしております。
日時 2010年12月10日(金)~20日(月)
10:00~19:30(最終日16:00まで)
場所 旭川エスタ 4階特設会場
旭川市宮下通7丁目
Tel 0166-24-0115
参加者
大谷 薫 デザイントーク
(店舗・住宅デザイン&コーディネート)
熊野 理絵 ART&CRAFT KOTORI (消しゴムはんこ)
後藤 小百合 Douceur ドゥスール (アロマセラピスト)
野口 和美 野の花菓子店
鷲見 桂子 やきもの屋KEIKO (陶芸家)
風間 ゆかり ゆかり陶房 (陶芸家)
よこお まき ふぉれすと (イラストレーター)
南 美紀子 あとりえ ぐれぇぷはうす (ファッションデザイナー・アクセサリーデザイナー)
実 演 ○ 後藤 小百合 12月11日(土)・12日(日)・19日(日)
10時~19時半
ハンドマッサージ 10分 ¥ 500
ヘッドマッサージ 15分 ¥1000
○ 熊野 理絵 12月10日(金)・11日(土)・12日(日)・17日(金)・18日(土)・19日(日)
10時~19時半
○ よこおまき 12月11日(土)・12日(日)・18日(土)・19日(日)
11時~18時半
似顔絵実演 ¥1000/1枚
陶芸絵付け体験 ゆかり陶房
12月11日(土) 12日{日) 18日(土) 19日(日)
13時から15時
1回 1,500円(湯のみ又はお皿 送料別)
絵付け体験の様子

中央のディスプレイ

大人気の消しゴム作家コトリさんの作品
2010.10.18
以前から念願だった 長年手仕事を続けている同窓の仲間による初めての合同作品展です。
東京から参加する仲間もいます。
タイトルは 高校時代の恩師につけていただきました。
皆様のご来場を 心よりお待ちしております!
日時 2010年10月29日{金)~31日{日)
AM10:00~PM7:30 (最終日はPM4:00まで)
場所 旭川エスタ 4階特設会場
旭川市宮下通7丁目
TEL (0166)24-0115
出展者 南 美紀子(あとりえぐれぇぷはうす) 婦人服 アクセサリー
鶴成 圭子 パッチワーク
山田 左恵子 織
風間 ゆかり (ゆかり陶房) 陶器
鶴成 圭子
山田 左恵子
2010.08.29
全道より120を超える窯元が集結!!
日時 9月25日(土) AM10:00~PM5:00
26日(日) AM10:00~PM4:00
場所 旭川地場産業振興センター
旭川市神楽4条6丁目2番12号
展示
「ごはんの器展 」 お気に入りの器で 上川産米を食べよう!
実演コーナー
陶芸体験コーナー
飲食コーナー