Home > 季節のたより
2012.07.27

忙しい夏

 短い北国の夏。

仕事も忙しいのに 出かける用事が多くて

その度に外食をしていたら 夏だというのになんと2kgも太ってしまいました。

 

先週は 陶芸サークルの生徒さん夫妻の展示会を観にi行ったあと 

昼食に山菜そばを

二日後、里帰りした友人と恩師のお見舞いに行ったあと

同級生がやっているエスニックレストランで タイ風カレーを食べました。

 

今週は 士別市で素敵なオープンガーデンと陶芸展を見たあと

近くのレストランで名物の 羊丼を食べました。

次の日は 体験教室のあと 回転寿司で腹ごしらえうをしてから

当麻町にある かたるべの森美術館へ行って来ました。

 

どれもおいしかったですが・・

ショックです!

 

 

オープンガーデンとおしゃれなデイスプレイ

p1010127.JPG   p1010131.JPG   p1010129.JPG

 

かたるべの森美術館

p1010133.JPG

 

埋め尽くしたい画家たち展

刺激的で不思議な世界を堪能しました。

 

上川郡当麻町伊香牛2区

TEL0166-84-2880

8月26日(日)まで

HPは

こちら

 

そして  戦利品は・・・

p1010147.JPG

 

士別市で手に入れた日日工房さんの花入れに庭の花を挿しました。

花台は、かたるべの森で購入したもの。

 

この夏は、素敵なものたちにいっぱい出会えて 

とっても 心が豊かになりました ♪

ついでに 体も、 ですけれど・・

2012.07.10

織部の茶室

  日本を代表する建築家 隈 研吾(くま けんご)氏がデザインしたという

茶室を見に行ってきました。

織部の茶室と銘打っているので どんな斬新なデザインなのか

興味津々で 行ってみると・・

 

p1010110.JPG

これが茶室? 巨大な繭玉のようでした。

 

中に入ってみると・・

 

p1010106.JPG

真っ白なのに 冷たい感じがしない・・

丸みのあるデサインで 優しく包み込まれるような感覚です

材料は なんと、ホームセンターで簡単に手に入るプラスチックダンボール。

身近な材料で こんな面白いものが作れちゃうんですねー

驚きです!

 

いったいどこからこんなアイデアが 生まれてくるのでしょうか?

脳科学的には 創造することと思い出すことはほとんど同じ行為だそうですが・・

 

 

中で私は 冷ぜんさいと抹茶のセットをいただきました。

この空間でいただく味はまた、格別!

p1010112.JPG

 

 

夏のお茶会や他にも 楽しいことが色々出来そうですね

 

展示期間は残り僅かです。

お近くで興味のある方は この機会に是非!

 

展示場所

旭川市忠和5条6丁目

壷屋総本店 なな花窓館一階

7月20日(金) まで

詳しくは

こちら 

2012.07.04

プチ ・ ガーデニング

 ゆかり 陶房名物となっている 庭での陶芸体験教室。

 以前は父の作ったあづま家が体験場所でしたが 老朽化のため やむなく処分。 

今はその場所に 大きめのテーブルと椅子を置いて やっています。 

でも どうも周りが殺風景だなあ~と常々感じていました。

そこで、(私としては)一大決心して 草花を植えてみました!

 p1010104.JPG

 

いかがでしょうか?

草花がなじむまでには もう少しかかるようですが・・

 

ちょこっと寄せ植えも・・

p1010072.JPG     p1010065.JPG

 

 

暑い日が続く最近は毎朝仕事前に、

草花達に挨拶をしながら 水遣りをするのが日課となっています。

これが けっこう楽しい♪

ガーデニングにはまる人の気持ちが 少し分かるような気が・・

自然の花が一番 と、思っていた私、  

これは新鮮な驚きでした  !      

 

 

ハンキング用のミニ鉢カバーも作ってみました。

p1010098.JPG    

 

そして、今日は書店で私にぴったりの本を見つけて即、購入!

ガーデニング初心者の私、 

無理をしないで 失敗も経験しながらぼちぼち やっていきまーす。

p1010114.JPG

 

2012.06.11

嵐山ビジターセンターで体験教室

  先週、市内の中学生の陶芸体験教室がありました。

会場は近くの嵐山ビジターセンター。  

窯から歩いて3分のところにあります。

今回の生徒さんは12名で

10名を超える時は ここをお借りしています。

 

 p1010051.JPG

体験の様子。

みんな 熱心に制作していますねー

 

そして・・

 

 p1010057.JPG

力作が 沢山出来上がりました!

 

 

嵐山ビジターセンターは 賛同者を募って

平成元年に建てられた手造りの丸太小屋です。

嵐山の自然を愛する有志の方々で運営されていて

嵐山の生き物や植物の写真、

開催された様々なイベントの様子なども紹介しています。

 

p1010061.JPG

 

 

この自然を 大切に守っていきたいという思いが

ひしひしと伝わってくるところです。

嵐山のお帰りには どうぞこちらへもお立ち寄りくださいね!

 

嵐山ビジターセンターのHPは

こちら

2012.05.30

手作りの虫除け 

  今年も虫の季節がやってきました!

毎年、虫対策には頭をいためているのですが

今年は アロマオイルを使って虫除けを手作りしてみました。

天然成分を使用しているので人にも自然にも安心で

作り方もとても簡単ですよ!

 

用意する物

  ○  無水エタノール 5ml

  ○  精製水     45ml

  ○  精油       10滴  レモングラス 4滴

                    ペパーミント  4滴

                    ゼラニウム  2滴

  ※  その他、ラベンダー・ユーカリ・シトロネラ など

          虫が嫌う匂いのする精油で合計が10滴になるように

  ○  スプレー容器

p1010025.JPG

 

作り方

  ①  無水エタノールに精油を入れてよく混ぜる。

     水に精油を直接入れると分離して混ざりません。

  ②  精製水を入れて更によく混ぜる。 

  ③  スプレー容器に入れて 作った日付けを書いておく。

     使用期限は1ヶ月。  よく振ってから使用すること。

  ※   無水エタノールと精製水は薬局で スプレー容器は100均で購入しました。

     これは肌用ですがルーム用は濃度が違うだけ

     精油の量を2倍(20滴)にします。

     虫の入り口となる窓や玄関口や網戸に使用できます。

 

 今日は、陶芸サークルの遠足で生徒さん達が窯に訪れて 

自分の作品に絵付けをしました。

p1010033.JPG 

 

早速、手作りの虫除けが大活躍、

今年はこれで虫対策は ばっちりかな?          

2012.05.19

春の野の花

 新緑がまぶしい季節となりました♪

あちらこちらのお宅では 自慢の庭の手入れに励む人達の姿をよく見かけるこの頃

ゆかり陶房の庭でも 父が元気だった頃は 毎日外に出て

庭仕事を楽しんでいたものです。

今は手入れをする人がいなくなって すっかり荒れ果ててしまって・・・

結局、私が何とかするしかないですよねー

と、いうことで ここ一週間ばかり毎朝仕事前に 庭のかたづけをやっています

たまりにたまった枯葉を片付けて ようやく 少しはすっきりしたかしら?

 

仕事を終えたら 家の周りをちょっとひと回り

よーくみると 小さな花花が草の陰にひっそりと咲いていました

気をつけないと 見逃してしまいそうな 控えめな花たちです

 

p1000976.JPG   p1000988.JPG      p1000986.JPG  

p1000984.JPG      p1000997.JPG    p1000982.JPG   

 

摘んで帰って 額縁形の花器に生けてみました

p1000992.JPG

 

これは 気に入って一昨年  購入した陶工房晴さんのもの

ブログは

こちら

春の野の花たちの 可憐な姿に心が和みます・・    

2012.04.26

早春の丘

 ここ1~2周間の陽気で 雪解けがどんどん進んでいます

季節はあっという間に冬から春へ・・

日、一日と表情を変えていく 早春の丘を散策しました。

 

 

p1000921.JPG   p1000925.JPG   p1000935.JPG 

p1000928.JPG   p1000924.JPG      p1000938.JPG       

 

2012.04.24

春の便り

 イラストレーターの梅津真由美さんから 春の便りが届きました。

 

 p1000897.JPG

 

融けだした雪の間からひょっこり顔を出して 春の訪れを告げる花

瑞々しい薄緑色のふきのとう

河原で摘んで てんぷらにして食べたそうですよ

 

梅津真由美さんのブログは

こちら

 

ゆかり陶房のまわりでも今、たくさんのふきのとうを見かけます

 

p1000894.JPG

 

 

白い器に浮かべてみました

ほろ苦い早春の香りがぷーんと漂ってきました

 

p1000918.JPG

 

 

 

近くの河原で見つけた猫柳の枝

これは 練り込みの花瓶に活けました

ようやく 北の丘にも待ちに待った春の訪れが・・・ 

 

p1000882.JPG

2012.04.08

遠い春

 4月になったというのに いまだに小雪がちらつく旭川

例年ならそろそろ ふきのとうが顔を見せる頃ですが

今年は まだ一面、すっぽりと雪に覆われています・・

 

今日、帰りがけに陶房のそばで動くものを発見!

犬よりは少し大きいような・・

近寄ってみると なんとエゾ鹿でした

このあたり たまにきつねに出会うことはありますが

鹿さんに会うのは初めてです。

今年は本当に特別に長ーい冬

森にも食べ物がなくなって人里まで出てきたのでしょうか?

盛んに木の芽を食べていましたが 

私に気がつくと 突然、走り去って行きました

小さかったので きっと子供でしょう つぶらな瞳がかわいかった・・

p1000866.JPG

 

 

 

昨年イベントでご一緒した 羊毛作家のあぶさんにお願いしていた

我が家の愛犬ふーちゃんのお人形が出来上がり

届けてくださいました

 

p1000851.JPG

かわいらしいでしょう? 

毛の色がとってもリアルで自然

表情も子供の頃のふーちゃんにそっくりで 大感激!!

素敵に作ってくださって ありがとうございました

 

さて 本物のふーちゃんは

 

p1000854.JPG

14歳のおばあちゃん

最近は陽だまりで いつも うとうとしています

 

待ち遠しい春

でも、ふーちゃんだけは 我、関せず のようですね

2012.03.19

千葉、東京へ  Ⅲ

 旅の終わりにに向かったのは上野の東京国立博物館。

 

p1000813.JPG

前から 是非一度行きたかった所。

国宝や重要文化財の宝庫です!

 

1階は古代から国の草創期にかけての遺跡が 

テーマ別に展示されていました。

 

p1000811.JPG

水鳥の埴輪  

ひょうきんな顔が気に入りました!

 

p1000818.JPG

縄文晩期の土偶。

重文のため撮影禁止 絵葉書の画像です。

装身具をいっぱいつけていてお洒落さん 素敵です!

ほっこりした手足と細長い目、一体 何を思っているのか・・

 

 

 2階は企画展で  「日本美術の流れ」

縄文から江戸時代までのすばらしい美術工芸品の数々が 

時代を追って 展示されていました。

 

数ある展示品の中で 私が特に印象に残ったのは

 

p1000794.JPG

平安時代の高貴な女性が記した文

まるで川の流れのように滑らかで 清々しい・・

日本の文字って こんなに美しかったんですねー

 

 いやあ 見ごたえがありました!!

午前中に入って タイムリミットの午後3時ぎりぎりまで

昼食もとらずに粘ったけれど  時間が全然足りなかった・・

 

 

と、いうわけで 千葉、東京で過ごした4日間は

短いながらも 中身がぎゅっと詰まった 濃い 素敵な時間でした。

しっかり充電したので   

さぁ、 これから素敵な作品 どんどん創れるかしら?!


Copyright(C) 2005 YUKARI TOUBOU